ZEB化に向けての取組み及び受注実績・目標

2025/06/20
ZEB化に向けての取組み及び受注実績・目標

2025年度の目標を自社受注実績において50%以上のZEB建築物とすべく、主に以下の事柄を軸にZEBプランナー活動を行います。

1.ZEB化に向けた省エネ技術の積極的な提案

プランニングから設計、維持管理に関する相談を含め、ZEBに関する知識や意義、
その効果などに対する説明を事業者に対して行い、ZEB化に向けた省エネ技術の積極的な提案と導入を促します。

2.事業主の要望に合った最善なコストパフォーマンス

ZEB化によって得られるメリットをライフサイクルコストの観点からも検討し、事業主の要望に合った最善なZEB化をコストパフォーマンスも含め考えます。

3.補助金申請に対するアドバイス等のサポート

事業主では対応が困難な内容についてアドバイス・サポートすることで事業者の負担を軽減し、最大限のメリットを得られるように努めます。

4.ZEB化に向けた社内技術者への啓蒙活動

ZEBに対する認識と知識を社内でも共有し、時には勉強会やセミナーの参加を促すなど、社内技術者への啓蒙活動を行います。

2024年度 実績(2024年4月~2025年3月)

実績規模設計実績コンサル実績
300㎡未満0件0件
300㎡以上、2000㎡未満2件0件
2000㎡以上、10000㎡未満3件4件
10000㎡以上0件0件

2025年度 目標(2025年4月~2026年3月)

■設計
自社が受注する設計業務のうち50%以上

■コンサル
自社が受注するコンサルティング業務のうち50%以上